(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

帆船らしき

  • m浦
  • 2025/07/08 (Tue) 16:18:33
最近富士山方向にかっこいい大きな帆船らしきが見えるんですが
あれ何ですかね
これに夕焼け富士でもかさなればこの上ないロケーション

Re: 帆船らしき

  • キクテク
  • 2025/07/08 (Tue) 17:51:10
海の貴婦人、海王丸ではないでしょうか。
横浜港に着岸して公開している時に乗船しました。
ダイヤモンド富士は何度か見たことはありますが、
帆船と沈む夕陽と見る人が一直線上になった経験は断念ながらありません。
田貫湖から見たダイヤモンド富士です。

7/4(金) - 5(土) O島

  • TNGW
  • 2025/07/05 (Sat) 21:24:09
暑中お見舞い申し上げます。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
7/4(金) - 5(土)とI豆O島へ釣行してまいりました。
今回はA海発9時10分のジェット船でhijiさん・KNKさんと一緒に渡島し、幸い風にも釣果にも非常に恵まれました。暑い最中の14時頃にマダイ61㎝を釣ることが出来ました。スーっとウキが入り、重く、頭を振る引きはサメと似ていましたが、途中 何回か底へ突っ込む引きがあり、この時点で「サメではない」と感じることが出来ました。
5(土)朝マズメにはシマアジの時合があり、私は約40㎝を3枚上げることが出来ました。hijiさんも同様にシマアジの数釣りを楽しまれました。
今年は仕事が忙しく、H島へ旬のイサキ釣行も出来ておりませんが、このような釣りを楽しむことが出来 感謝しております。
また、どうぞよろしくお願いいたします。

Re: 7/4(金) - 5(土) O島

  • TNGW
  • 2025/07/05 (Sat) 21:30:14
シマアジの写真も、掲載させていただきますね。
他の釣果としては、イサキ多数、メジナ(口太、約40㎝)、小アジ、黒ムツといったところでした。

Re: 7/4(金) - 5(土) O島

  • M浦
  • 2025/07/05 (Sat) 21:54:19
おおっつー
やりましたねTNGWさん
高級魚ばっかりそして型の良いシマアジ最高でしたね
ことしはついてますなー
わたしもあやかりたい
なんちゃって



Re: 7/4(金) - 5(土) O島

  • キクテク
  • 2025/07/08 (Tue) 11:59:05
TNGWさんお疲れ様です。
お見事、流石ですね、
おめでとうございます。
I豆O島の港でこのような釣果が出るとは驚きです。
地元の人も驚いているのではないでしょうか。
今日のライブカメラを見ますと、M町港には釣り人は居ませんが、OKⅮ港には数人いました。
A港からのジェット船でM町港に接岸ですと、OKD港に移動するのは大変ですね。
お仕事も頑張ってください。ナンチャンて、
U磯でお会いできるのを楽しみにしています。

無題

  • M浦
  • 2025/07/04 (Fri) 10:34:08
今日は自宅待機ですが
西ではソーダ祭りの大漁節だそうですよ。
来週あたりo平さんでも祭り始まっちゃうんじゃないでしょうか

i山さん準備のほど如何ですかあ
地元の侯爵師が三味線弾きまくってますが
今期青物良いそうですよお

Re: 無題

  • TNGW
  • 2025/07/05 (Sat) 21:28:23
M浦さん、お疲れ様です。
ご返信が遅くなってしまって失礼しました。
私も、人伝てではありますが、S浦で形のいいソーダが好調とのニュースを伺いました。別途 投稿しますが、この週末は、O島でたいへんいい釣り(ロマン)を楽しむことが出来ましたよ。帰途のクーラーボックスが重くて、たいへんでした。
近いうちに皆様にU磯でお目にかかれることを、楽しみにしております。

無題

  • M浦
  • 2025/06/30 (Mon) 23:26:53
今日も南の風に誘われました。
ちなみに今日はhijさんも南風に誘われっちゃったみたいですね
まだ居ます「ブランドサバ」
これ松輪で食べれば結構お高いですよね
これ食べたら網どりサバなど食えまっせんよ
やっぱ魚は一本釣りに限りますなあ。
なんちゃって

Re: 無題

  • TNGW
  • 2025/07/02 (Wed) 23:11:51
M浦さん、お疲れ様でした。
大サバ Get、おめでとうございます。
群れで回っている訳ではなさそうですね。

写真の日傘付イスは、車でないと持ち運びが難しそうですね。

また、よろしくお願いします。

無題

  • m浦
  • 2025/06/16 (Mon) 22:30:04
今日も南風
そう、南風と言ったらここですな
しめ鯖祭り始まっちゃったかな
今回は千寿切らしたためルービで一杯
なんちゃって

Re: 無題

  • TNGW
  • 2025/06/17 (Tue) 23:20:09
M浦さん、お疲れ様です。
南風と言えばU風公園ですか、大サバおめでとうございます。
私も、次回の代休取得(7/4金予定)を楽しみに、当面の仕事を頑張ります(今日も、まだ終わっていません)。
また、よろしくお願いいたします。

ロマン情報

  • m浦
  • 2025/06/15 (Sun) 09:42:29
江の島沖数百メートル少数ワラサ回ってるみたいです。
ひょっとしてo平ルアーマンにヒットしてるんじゃないでしょうか?
どなたか情報ありませんかね

無題

  • M浦
  • 2025/06/09 (Mon) 17:57:33
今日は午後雨という事で2H早く現地入り
大サバ狙いも当たり無いため真鯛狙いの深棚勝負。
底潮が効いてるせいか浮斜め流れで良い感じ
暫くするとスーッと気持ちいい入り
竿立てるとなかなかの重量感で真鯛ORメーサ。
またやっちゃいましたまたもや後者でした。
残念無念の助太郎。


Re: 無題

  • TNGW
  • 2025/06/14 (Sat) 22:18:13
M浦さん、お疲れ様でした。
”スーッと気持ちいい入り”、実は私もS浦でやりました、竿を立てると結構な重量感で70㎝位の真鯛かな、と思いつつ、浮かせてみるとメーターClassのサメで、タモerもがっくり、でもすくって貰わないとリリースも出来ず、サイトに投稿する気力も無くなりました。。
この週末はH島へ旬のイサキ釣りに行こうと考えていましたが、風が少々強く、午後から雨、加えて6/15(日)朝マズメからは海も荒れる予報で、自重しました。。
平日は毎日23時から24時まで仕事で、当面 休みがとれそうにありません。。
また、よろしくお願いいたします。

大サバ去る?

  • m浦
  • 2025/05/10 (Sat) 09:33:32
サバは足が速いとは言ったもんだ
腐るのも早いが去るのも早いですな-
次は年寄りが釣ってもワカシかな?

Re: 大サバ去る?

  • TNGW
  • 2025/05/11 (Sun) 07:08:58
M浦さん、この週末は海も荒れていて釣査できませんが、もう少し期待を持ってみたいですよね。。U風公園の方は、例年イワシも多く、オキアミ餌では先にイワシに喰われてしまって大サバの回遊まで持ちませんよね。。

Re: 大サバ去る?

  • キクテク
  • 2025/05/11 (Sun) 13:44:22
M浦さん
ご無沙汰しております。
LINEの釣り仲間からの情報ですと、
5月7日にO平で40センチのサバ釣れたようです。
棚は6m、オキアミだそうです。ボラ場ではカブラで35cmが釣れたようです。籠釣り師の人数、全体の釣果は不明です。
私は、水温が18度を超えたらアオリイカ(エギ)からスタートします。
かご釣りは10月に入ったら始めたいと思っています。
i山さん目の治療、早く終わると良いですね。お大事になさってください。
TNGWさん、皆さん今シーズンも宜しくお願い致します。

Re: 大サバ去る?

  • M浦
  • 2025/05/12 (Mon) 20:50:49
そうですかキックテックさん
40センチは立派な大サバ、シメサバにもってこいじゃないですかね
今度回ってきたら私もすっ飛んで行きますよー
でー、釣った暁には千寿で一杯ですよ
因みにi山さん、治療は次の回遊に間に合いますかね

Re: 大サバ去る?

  • i山
  • 2025/05/12 (Mon) 22:11:20
M浦さん、キクテクさん
お気遣いありがとうございます。
何とか早期発見、早期治療できました。(治療3ヶ月になり回復傾向です。)
しかし両目のレーザー治療でたまらんですよ。
歳は取りたく無いですね。

5/5(月) S浦

  • TNGW
  • 2025/05/05 (Mon) 20:30:49
皆様
ご無沙汰しております。
すみません家庭の事情で年初より4ヵ月ほど釣行お休みしてしまいましたが、例年の乗っ込み狙いでS浦まで釣行してきました。カゴ釣りは地元の方を含め大勢いらっしゃいましたが、今年はムギイカを追ってクジラが入ってきており、また小サバが大量発生していて、なかなか釣りに成り難かったです。
結果、今年はクロダイを釣ることが出来ず、唯一小さいイトヨリがウキを沈めてくれました。

Re: 5/5(月) S浦

  • TNGW
  • 2025/05/05 (Mon) 20:34:34
他、頻繁に当たりをくれた小サバが10匹超でした(他のカゴ師も同様の釣況で、持ち帰るような魚は釣れておりませんでした)。
本年は、4月から重要顧客のトラブル対応に入りましたため、例年より釣行回数が減りそうです・・・。が、時間を見つけてレポート、近況報告など上げさせていただければ、と思っております。
また、よろしくお願いいたします。

Re: 5/5(月) S浦

  • 管理人
  • 2025/05/06 (Tue) 09:34:24
おぉ〜!TNGWさん
M浦さんも書き込みが無くなって掲示板は荒れ放題でしたが、久しぶりの書き込みですね

GW頃って例年外気温ほど水温は上がらず魚の活性はイマイチで釣果もイマイチのようですが、ツルンツルンのボーズじゃ無くてよかったですねww

今後もボチボチと情報書き込みお願いします。

Re: 5/5(月) S浦

  • m浦
  • 2025/05/06 (Tue) 12:13:25
TNGWさん
久々の書き込みお疲れさんでした。
私も今じゃ高級魚大サバはたまた乗っ込み真鯛狙いで
あっちこっち行ってはいたんですが
ろくなもんしか釣れなかったので書き込みなしでした。
ところがですよ、なんと某信頼できる情報によると
もっと近場で出たみたいですよ
明日あたりしめ鯖で一杯やれるかなーみたいなこと
思ってる今日このころですが





Re: 5/5(月) S浦

  • i山
  • 2025/05/07 (Wed) 17:20:40
TNGWさん
久しぶりですね。
私も目のレーザー治療で釣りに行けてません。
紫外線もなんのそのと目に負担をかけた結果です。
皆さん目は大事にしましょう。

Re: 5/5(月) S浦

  • TNGW
  • 2025/05/07 (Wed) 20:34:49
皆様
 お久しぶりです、コメントをどうもありがとうございました。

管理人様
 GWは2021年、22年、23年、24年と毎年S浦で良形クロダイを釣ることが出来ていたのですが、今年は途絶えてしまいました。2月‐3月のお休みが良くなかったか、と反省しております。

M浦さん
 乗っ込み真鯛、S浦でたま~に釣れているそうです、が、、、私は2016年からほぼ毎年(コロナ禍の2020年を除く)GWに通っていて、黒鯛ばかりですね。タナと仕掛けは共通でOKと思っているのですが。。

i山さん
 ご注意ありがとうございます。
 U磯は南向きの釣り場ですので、サングラスを忘れないよう注意致します。

今週末は、hijiさんのO島釣行にお声掛けをいただいたのですが、仕事の休暇を取ることができずご一緒させていただくことが叶いません、誠に残念です。

また、よろしくお願いいたします。

1/11(土) O平

  • K山
  • E-mail
  • 2025/01/11 (Sat) 16:52:40
ここ数日、海は大荒れで釣りに行けなかったので、やっと穏やかになった今日行って来ました。
夜明け前後のゴールデンタイムを狙って行ったものの、今日は全く魚の気配がなく、全員ノーヒット。
荒れた日の翌日は良くないと聞いたことがありますが、まさにそんな感じでした。
その後、皆さんタナ2〜2.5本くらいで深場のクロダイ狙いに切り替えました。
すると、ポツン・・・ポツン・・・という感じでクロダイが上がりました。
最終的には、カゴ師10人でクロダイ8,フグ1,イラ1という結果でした。
私はクロダイ3でした。

Re: 1/11(土) O平

  • i山
  • 2025/01/11 (Sat) 21:13:47
K山さん
お疲れ様でした。
今日は絶好の釣り日和でしたね。
ワーラサにとっては条件が良くなかったみたいですね。
鯛はマズマズですね。
次回にの条件の良い日に期待ですね。



Re: 1/11(土) O平

  • M浦
  • 2025/01/11 (Sat) 21:27:18
K山さんおつかれさんでした。
私の愚痴じゃないですが
クロダイあいかわらず出てるみたいですなあ
それを釣りあげるところなんざあ流石ですよ
ところでO平さんの青物は終わっちゃってますかね?
私は年寄りの冷水じゃあーりませんが1月いっぱいは青物期待
したいんですが
どなたか青物釣ってちょんまげろってんだねー
なんちゃって